山口県にある鍾乳洞、秋芳洞に行ってきました。
秋芳洞について
秋芳洞は日本最大規模の鍾乳洞で、探検してみたい!日本の人気鍾乳洞ランキングでも第2位にランクインしています。
ランキングはこちら!
秋吉台国定公園の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。
ひんやりと肌をさす冷気漂う杉木立を通り抜けると、秋芳洞の入口です。洞内の観光コースは約1km(総延長は10.3kmで国内第3位)、温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は温かく、快適に観光できます。
時間が凍結したような不思議な自然の造形の数々は変化に富み、私たちの心に大きな感動を呼び起こさせてくれます。
http://karusuto.com/spot/akiyoshido/
秋芳洞の情報
電話: 0837-62-0018
営業時間: 8:30~17:30 ※3月~11月、8:30~16:30 ※12月~2月
休業日: 年中無休
大人料金: ¥1,200
宇部山口空港から、車で1時間30分ほどでした。
GWなどの観光シーズンは混雑が予想されます。
駐車場、トイレの情報
鍾乳洞入り口近辺の駐車場は有料になります。(市営で¥400)
お土産屋や飲食店のおばさんが手招きしていますので、どういった所に駐車するか考えて行った方が良いと思います。
鍾乳洞の中は広く、全長1kmほどあります。
道中にトイレは無いため、入る前に済ませておいた方が良いです。
近隣情報
鍾乳洞の道中、地上に出られるエレベーターがあります。
歩いて10分ほどで秋吉台に行けます。
秋芳洞ギャラリー
近隣の宿泊施設
関連記事
-
-
山口県にある、日本最大級のカルスト台地、秋吉台に行ってきました。 秋吉台について 秋吉台は日本最大級の規模のカルスト台地。 秋芳洞とセットでの観光がおススメです。 500~600m級の山脈に囲まれて盆 …
-
-
錦帯橋について 山口県岩国市にある錦帯橋に行ってきました。 東京都中央区の日本橋、長崎県長崎市の眼鏡橋と並ぶ、日本三名橋のひとつがこの錦帯橋。 延宝元年(1673)第三代岩国藩主吉川広嘉により創建され …
-
-
日本の美しい橋ランキング1位!美しい海に架かる角島大橋を渡る
山口県下関市豊北町神田と同市豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋です。 角島大橋について 日本の橋ランキング1位! 美しい海に架かる橋が印象的です。 また、橋の両端には無料の駐車場もあるため、絶好の撮影 …
-
-
山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ、関門トンネルの人道を歩いてきました。 関門トンネルについて 関門海峡の下を通るこのトンネルは、海面下58mのところに、全長780mの人が歩くためのトンネルがあります …
-
-
日本の最も美しい場所31選に選ばれた絶景スポット、元乃隅稲成神社
元乃隅稲成神社について 海岸付近に立ち並ぶ鳥居で有名になった元乃隅稲荷神社。 金閣寺や厳島神社とともに、CNNが選んだ日本の最も美しい場所31選に選ばれた場所です。 ちなみにここには、ナニコレ珍百景で …